● [福岡県 筑後地方] 一番流 特別本醸造 1800ml
福岡の夏祭りと云えば『博多祇園山笠』。祭り好きの
“博多んもん(博多の男衆)”が愛する酒。 |
● [福岡県 筑後地方] 伝承 吟醸 1800ml
匠の技が際立つ、芳醇な「辛口の吟醸酒」
|
● [福岡県 筑後地方] 純米吟醸 蒼田 720ml
豊かに実る「山田錦」の田圃(他の米に比べ蒼白い)を
イメージし「蒼田」(そうでん)と命名されています。 |
● [福岡県 筑後地方] 純米酒 喜多屋 720ml
杜氏の技と真心が醸し出す深いコクと味わいをご賞味下さい。
|
● [福岡県 筑後地方] 純米酒 蒼田 1800ml
|
● [福岡県 筑後地方] 純米酒 蒼田 720ml
|
● [福岡県 筑後地方] 本醸造 蒼田 1800ml
|
● [福岡県 筑後地方] 本醸造 蒼田 720ml
|
● [福岡県 筑後地方] 純米吟醸 寒山水 720ml
最高酒造米「山田錦」のみを51%磨上げ低温でじっくり
発酵させ華やかな香りと豊かな味わいを引出しました |
● [福岡県 筑後地方] 純米酒 寒山水 1800ml
福岡の海「玄界灘」の肴に合う
純米酒との思いで造られています。 |
● [福岡県 筑後地方] 純米酒 寒山水 720ml
|
● [福岡県 筑後地方] 純米大吟醸 寒山水 1800ml
華やかでフルーティな香りと柔らかくキレの良い味の
純米大吟醸。「晴れの日」に楽しんで戴きたいお酒です。 |
● [福岡県 筑後地方] 純米大吟醸 寒山水 720ml
|
● [福岡県 筑紫地区] 萬代超辛口純米酒 博多の森 720ml
萬代の“博多の森”は現代をクリエートした
新しい味の超辛口純米酒です。 |
● [福岡県 筑紫地区] 萬代 純米酒 1800ml
福岡糸島産 山田錦の旨みを、
低温手造りでじっくりと引き出しました。 |
● [福岡県 筑紫地区] 萬代 純米酒 720ml
|
● [福岡県 筑紫地区] かほり吟醸 竹滴 720ml
夏の冷酒には、特におすすめです。
|
● [福岡県 筑紫地方] 純米 1800ml
麗峰を60%まで精白し、米の甘味を生かした個性あるお酒。
|
● [福岡県 筑紫地方] 白糸 1800ml
麗峰を60%まで精白し、自然なまろみと
コクが豊かな味わいのお酒。 |
● [福岡県 筑紫地方] スパークリング清酒 あわゆら 250ml
リンゴ酵母が創りだす爽やかな甘酸っぱさが
美味しいスパークリング清酒。 |
● [福岡県 筑後地方] 国菊 にごり酒 900ml
一切の火入れ(加熱殺菌)をせずに
搾ったままを壜詰めした活性生原酒です。 |
● [福岡県 筑後地方] 純米酒 夢つくし 1800ml
香りはフルーティーで味にふくらみがあり、
キレの良い旨口です。 |
● [福岡県 筑後地方] 純米酒 夢つくし 720ml
|
● [福岡県 筑紫地方] 玉出泉 純米酒 1800ml
ほのかな麹の香りが口の中で広がる辛口タイプです。
|
● [福岡県 筑紫地方] 玉出泉 本醸造 1800ml
すっきりとした辛口タイプで、
燗でも冷やでも美味しく飲めるお酒です。 |
● [福岡県 筑紫地方] 玉出泉 純米吟醸 720ml
腰が強く、切れ味の良い辛口で飲み飽きしません。
燗で豊かな味わい、冷やで切れが冴えます。 |
● [福岡県 筑紫地方] 玉出泉 吟醸 1800ml
厳寒の季節に仕込み、豊かですっきりとした
味わいに仕上げ、適度に熟成させました。 |
● [福岡県 筑後地方] 菊美人 特別純米酒 720ml
やや辛口で豊かな旨みと膨らみをもつ味わいです。
ラベルの題字は白秋が菊美人を酌みながら書いた直筆。 |
● 博多久松のキムチもつ鍋
もつ肉と相性抜群の博多久松特製『ヤンニョムジャン』を
使用し、辛いのに食べやすく作り上げました。 |
● 博多久松のポン酢もつ鍋
いつもと違ったもつ鍋はいかがですか? ポン酢に柚子胡椒と
シンプルですが大変ふかい味となっております |
● 博多牛もつ鍋(味噌)4〜5人前
|
● 博多牛もつ鍋(カレー)4〜5人前
|
● 九州うまか鶏グルメツアー(屋台付)
|
● 博多やきとり ねぎま串ー40本
|
● 博多やきとり つくね串ー40本
|
● 博多やきとり ぼんじり串ー40本
|
● 博多やきとり 日向赤鶏ー40本
|
● 博多やわらか豚足
|
● 博多もつ鍋ご贈答セット
|
● 博多若杉のぷちぷち明太子切子-500g
|