香川県の観光地情報 |
◆直島諸島

香川県香川郡直島町
瀬戸内海の香川県高松市の北約13km、岡山県玉野市の南約3kmに位置する
直島を中心とした、大小27の島々から構成される諸島です。 |
◆日本ドルフィンセンター
香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
ドルフィンセンターは、NPO法人日本ドルフィンセラピー協会が主体となり、
活動を展開。イルカと触れ合う体験プログラムやセンター2Fには
売店と軽食コーナー『イルカフェ』が併設されています。 |
◆金刀比羅宮
香川県仲多度郡琴平町892
象頭山にあり、古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。
参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及びます。 |
◆丸亀城
香川県丸亀市一番丁
内堀から積み重ねられた石垣は、高さ60mを超えて日本一といわれます。
日本城郭協会より日本百名城に選定されています。 |
◆エンジェルロード
香川県小豆郡土庄町
エンジェルロードとは大小4つの島々をつなぐように、干潮時に現われる砂の道のことで、
干潮時にはその道を歩いて島を渡ることができます。
砂の道を大切な人と手をつないで渡ると幸せになれるというジンクスがあり、
映画やテレビドラマのロケ地にもなりました。
すぐ横の丘にはエンジェルロードを見下ろせる「約束の丘展望台」が立てらて
幸せの鐘を鳴らすことができます。 |
◆二十四の瞳映画村
香川県小豆郡小豆島町田浦
瀬戸内海を見渡す海岸沿いに、大正、昭和初期の小さな村が再現されています。
二十四の瞳の再映画化されたセットで、村のメインストリートには、
民家など15件が並んでいます。 |
◆寒霞渓渓谷
香川県小豆郡小豆島町寒霞渓
日本三大渓谷美の一つに数えられています。
風雨の浸食によってつくられた奇岩、垂直にそそり立つ大岩壁の中を走る
ロープウェイからの眺めはまさに絶景です。 |