 |
酒ひろば.comでは、お酒の試飲会に関する |
情報をはじめ、お酒全般についてはもちろん、 |
お酒の視点から、全国各地の観光・特産品・ |
イベント等に関する情報を発信してまいります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
お酒に関する団体のリンク |
国税庁 |
お酒は酒税法によって管理されています。
国の機関です。 |
日本酒造組合中央会 |
全国47都道府県単位の酒造組合・酒造組合連合会の
全国組織。 |
全国酒販協同組合連合会 |
全国の中小小売酒販店が
共同購買事業推進の目的で設立した団体です。 |
日本ワイナリー協会 |
国産ワイン業界の発展と協会員の親睦を
目的として設立されました。 |
日本蒸留酒酒造組合 |
甲類焼酎について、飲み方や甲類焼酎に合う料理など
幅広く紹介されています。 |
日本酒サービス研究会 |
きき酒師や焼酎アドバイザーの
資格試験を実施しています。 |
 |
「日本地ビール協会公式ホームページ。ビールのソムリエと言われる"ビアテイス
ター"の呼称認定試験を行っています。
また、インターナショナル・ビアコンペティション及びジャパン・アジア・ビアカップ
や、ビアフェス、グランビエールの開催を行っています。」 |
全国地ビール醸造者協議会 |
地ビールを楽しむ会等のイベントを開催。
全国の地ビール生産者の団体です。 |
日本吟醸酒協会 |
日本吟醸酒協会は1981年(昭和56年)、
商品化が始まったばかりの吟醸酒を広めるために、
全国の蔵元43社が集って設立しました。 |
日本名門酒会 |
日本名門酒会は「良い酒を 佳い人に」をスローガンに、
全国約120社の蔵元が丹精こめて造った良質の日本酒を、
全国1,800店あまりの酒販店を通して流通させてきたボランタリー組織です。 |
酒サムライ |
日本酒文化を日本国内のみならず、広く世界に伝えていくために、
日本酒を愛し育てるという志を同じくするものの集いとして、平成17年に「酒サムライ」を結成しました。 |
純粋日本酒協会 |
1973年に発足以来、「純粋な日本酒とは何か」をテーマ
に日本酒のあり方について研究し続けられています。
日本酒をご愛飲される皆様にさらに おいしくお召しあがり頂けるよう日々努力を重ねております。 |
酒ひろば.comへ戻る |